![]() |
![]() ![]() ▲
by Emi-OURHOME
| 2018-12-19 09:42
はじめたのは2008年。 ブログ「OURHOME」を綴りはじめてから、10年半の月日が経ちました。 当時は結婚したばかり、ほんの趣味ではじめたブログ。 その後、双子が生まれ、4年後には独立することになり、書籍出版、テレビ出演、 夫婦で会社設立、10人のスタッフと仕事をするという、 本当に…本当に想像もつかない人生を歩むことになりました。 今年は10周年企画として、 全国から346通ものお手紙をいただき本当に感謝の思いでいっぱいです。 読者のみなさんがいてくださったからこそ、今のわたしがいます。 この度、10年を機に、エキサイトブログから卒業し、 新たにOURHOMEサイトの中でブログを綴っていくことを決めました。 ・新しいBlog 実は今年の前半に、ブログ引越しという目標を掲げ、ひとつひとつ作業をすすめてきました^^ ![]() ![]() ![]() ▲
by Emi-OURHOME
| 2018-12-05 16:00
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() \12/8発売・新刊「小学生のおかたづけ育」ご予約受付はじまりました/ ●OURHOMEオンラインショップ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●おかげさまで著書12冊!著書紹介● ▲
by Emi-OURHOME
| 2018-12-03 15:37
9年前の今ごろ、 育児休暇をいただき、毎日双子の子育てに没頭していたあのころ。 この写真は、両手をあげながらお昼寝する、私の好きな一枚です。 当時、無理せずにアルバムを長く続けていきたい!と考えた「とっておきアルバム」。 ブログ記事にしてから本当にたくさんの方にご覧いただくこととなりました。 *今はなき、はなまるマーケットにも出演したり! でも時代はどんどん移り変わり、 スマホでの撮影が主流になってきて、 いつか写真を整理するアプリをつくりたいなと思ってから月日は流れ…。 この度、FUJIFILMさんからのお声かけで、 写真整理が簡単にできるアプリをつくりました! リリースしたのは11月初旬。 たくさんの方にダウンロードいただきとてもうれしくおもっています! \写真整理アプリ「かぞくのきろく」の特徴は?/ ・毎月11枚の写真を選びやくするサポート機能! ・スマホで育児日記カードが入力できる! ・FUJIFILMの高画質でご自宅にお届け 今までなんどもレッスンやセミナーをしてきて、 写真整理が億劫になるのは、 「たくさんある写真から選びきれない…」と言ったお声。 そこで、写真選びサポート機能をつけました! 撮影した写真の中から、FUJIFILMの機能をつかって オススメ写真を「★★★」で選んでくれるんです^^ 最後に選ぶのはもちろんパパやママなのですが、 第一段階としてたくさんの写真のなかから「★★★」で選んでもらえるのは、スタートがしやすい! ![]() 「アプリをつくりました」と書いてしまえば、さらっと聞こえてしまうのですが、 実際の開発は、本当〜〜〜に考えること、 決めることがいっぱいで、打ち合わせが終わると毎回倒れそうに…。汗。 FUJIFILMの担当の方にも、 毎晩遅くまでがんばっていただき、ようやく完成いたしました。 達成感でいっぱいです! が…まだまだ改善したい点はたくさんあって、 次の打ち合わせに進んでいます^^! ・インスタでみなさまからいただいたご要望、すべてFUJIFILMさんと共有しています^^! \写真整理アプリ「かぞくのきろく」無料ダウンロードはこちらから/ ▲
by Emi-OURHOME
| 2018-11-30 11:28
![]() ブログ記事では、 ![]()
![]() ![]()
![]() ![]()
髪が短くなって、気持ちも軽くなりました! 今日はOURHOMEでは、メイクレッスンの日。 女性って、髪やメイクがかわると、こんなにも自信やキラキラしたお顔つきになるのだなあと感じます。 明日から眉メイクファイトですよ〜! わたしはといえば、 新刊「小学生のおかたづけ育」もようやく校了し、ほっとしたところ^^ 髪型を変えて、またあらたなお仕事のスイッチを入れたいと思っています! \ 11/30(金)傘に新色登場&再販/ くわしくは明日27日のメルマガでお知らせ ● OURHOME ● ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●おかげさまで著書11冊!著書紹介● ▲
by Emi-OURHOME
| 2018-11-26 22:45
![]() ![]() ![]() ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●おかげさまで著書10冊!著書紹介● ▲
by Emi-OURHOME
| 2018-11-13 17:02
購入して数年しか経っていない「炊飯器」が急に壊れてから約1年。 最初はその場しのぎでトライした「鍋でごはんを炊く生活」がすっかり定着しました! わたしのイメージでは、 【鍋でごはんを炊く】=丁寧な暮らし のイメージでとってもハードルが高い印象だったんです。 でも、炊飯器が壊れたその日に いつも使っているT-FALで炊いてみたところ、 すごく美味しくてびっくり!! ![]() ![]() ![]() \ 西宮阪急・期間限定SHOP 15日(木)まで/ ● OURHOME ● ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●おかげさまで著書10冊!著書紹介● ▲
by Emi-OURHOME
| 2018-11-13 09:03
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() \西宮阪急11/7〜15 期間限定ショップ開催/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●おかげさまで著書10冊!著書紹介● ▲
by Emi-OURHOME
| 2018-11-06 14:00
わたしが14年間、60冊続けているマイノート。 自分の好きを集めた自分の雑誌! ![]() ![]() 「LEE11月号」を使って100名でマイノートをつくりました。 まったく同じ雑誌なのに、 切り取るページはもちろんですが、みなさん違いがでてきます^^ ・料理レシピがほとんどの方 ・わたしファッションだけ〜!って方 ・チェックのストールばっかり貼ってる!方 そうそう! それそれ! パラパラ〜っと雑誌をみているだけではわからなかった 【自分の好き!】が一目見てわかるようになるんです。 ![]() ![]() それならば…と、 はじめに見た直感で、ビリっと手でちぎってノート貼り付けるだけでも、 頭にアンテナが貼られて買い物もしやすく、自分の好きもみつけやすくなりました★ ・著書:マイノートのつくりかた ご参加くださった方のなかには、 すでにマイノートを14冊続けている!という方もいれば、 はじめて知りました〜!という方も^^! 「マイノート」で自分らしさをみつけるきっかけになればとてもうれしいです。 明日もNHK文化センターで、マイノートセミナー! *ご質問いただいておりましたイベント当日のお洋服などは次回記事に^^ \ オリジナルでものづくりを行なっています / ● OURHOME ● ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●おかげさまで著書11冊!著書紹介● ▲
by Emi-OURHOME
| 2018-10-29 21:18
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●おかげさまで著書10冊!著書紹介● ▲
by Emi-OURHOME
| 2018-10-29 16:56
|
タグ
日記(340)
収納(252) メディア掲載(172) お知らせ(161) お気に入り(97) インテリア(95) おかたづけ育(69) キッチン(56) 写真整理(52) くらしのレッスン(47) セミナー(35) お気に入り【baby】(34) オリジナルグッズ(34) ランドリー(33) お気に入り【KIDS】(26) わたしらしく働く(25) 子ども部屋(24) クローゼット(17) マイノートのつくりかた(17) 玄関収納(13) 玄関(11) 旅日記(9) リノベプロジェクト(8) 12ヵ月のおかたづけレッスン(8) ベランダ(5) もの選び(5) 寝室(4) 見違える、わたしの仕事時間(3) リビング・ダイニング(2) 旅行(1) 防災対策(1) 入学準備(1) 西宮阪急(1) 時短家事(1) 私のお気に入り(1) 子育て(1) 見違えるわたしの仕事時間(1) ランドリー収納(1) ものづくり(1) サニタリー(1) トイレ(1) DIY(1) 検索
以前の記事
2018年 12月2018年 11月 2018年 10月 more... ブログパーツ
記事ランキング
| ||||
ファン申請 |
||